top of page

​主な活動

現場で活動できる「災害救助犬」を目指し、定期的に集まり訓練をしています。

活動はインスタグラムやXで配信していますので見ていただけると嬉しいです。

他、「災害救助犬大会」への参加や

「国際災害救助犬」の試験へのチャレンジも積極的に行います。

第21回 2019年_JKC災害救助犬競技大会が10月1日.jpe

2019年JKC災害救助犬競技大会

​CN:アクセルが1席、理事長賞も頂きました。

LINE_ALBUM_2022730_220916_0.jpg

​2022年7月30日登別市総合防災訓練参加

​2023年より青森県で行われる広域捜索の国際試験にも参加しています。

IMG_3855.JPG.jpg
IMG_3857.JPG.jpg

​2021年4月長野県でのIRO(国際救助犬試験)での写真​

​その後も毎年、年に2回は長野での試験に向かっています。

LINE_ALBUM_2024.9_edited.jpg
D04A6C15-3236-46F6-9FD1-FE6FEDEF3DC8.jpg

​2024年9月 札幌市総合防災訓練 展示参加

2024年はイベント等にも参加し、

​北海道災害救助犬について、知ってもらう機会もありました。

​イベントでは救助犬たちをたくさん可愛がってもらいました。

中部災害救助犬チームと練習で、岐阜県入りしています。__新人と新犬も参加!_苦手
IMG_1047.jpeg
航空自衛隊千歳基地、北海道警察機動隊の救助犬チームと毎月合同訓練をしています。

左:岐阜県(中部災害救助犬との合同練習)

右:福島県(JKC東日本瓦礫施設での練習)

LINE_ALBUM_2022_1.12.3災害救助犬デモ_221207.jpg

2022年12月3日
​札幌市市民防災センターさんの依頼で、子供たちに防災を学んでもらうイベントに参加。
(終了後マスコットのボーサちゃんと記念撮影)

timeline_20220129_085024.jpg

NHK「歴史探偵」撮影協力

​2022年2月NHKの撮影に協力しました。

 

​北海道災害救助犬

bottom of page